まるごと白菜で☆ロール白菜うめまめcooking講師のサキコです。今回は、外葉のかたいところも、そぎ切りした芯の部分も、白菜ぜ〜んぶ丸ごと使って作る『ロール白菜』!cooking初のお料理男子も加わり、より賑やかなレッスンになりそう。少女たちの園だったcookingに、どんな新しい風が吹くのでしょうか…?21Feb2020Cooking
Great family !!いつでもどこでもご挨拶は基本!ユリア先生のレッスンも、もちろん挨拶から始まるのですが…「Hello!How are you?」と言う元気な先生の声に続いてこの日は「I'm sleepy…」という返事が、二人から返って来たではありませんか(汗)お返事のバリエーションが増えたのは素晴らしいけれど、月曜日はやっぱり眠い?それとも明日が祝日(2/11)だから、気が抜けちゃったかな?さぁ、もうひと踏ん張り、頑張っていきましょう〜12Feb2020English
ぶり大根。頑張りました!うめまめcooking担当のサキコです。今回の献立は、冬の定番" 『ぶり大根』。初・魚料理です!魚の煮物といえば、美味しくするために避けられないのが"霜降り"ですよね…。もちろんみんなにやってもらいましたよ〜(^ ^)そして、魚の煮物は、骨からしみでる旨味でより美味しくなりますよね。なので、ぶりの切り身だけでなく、あらもたくさん掃除してもらいました!でも、「今日は、魚の血とかウロコとかの汚れを取ったりします!」「目玉もあるよ〜」と伝えると、「え〜〜〜無理ー!!」との声がちらほら(^_^;)一方で、「わたし大丈夫〜魚さばいたことあるもん」という頼もしい声も。今回の献立、吉と出るか凶と出るか……?05Feb2020Cooking
具材ゴロゴロ!炒り豆腐うめまめcooking担当のサキコです。今日のメニューは、細かい具材のものではなく、ゴロゴロ具材の食べ応えのある炒り豆腐です。美味しく仕上げるために、"豆腐の下茹で"や"こんにゃくの臭みとり"にも挑戦します☆そして今日は、いつものメンバーに加えて、体験レッスンの年長さんの女の子がやってきて更に賑やかに!調理器具も限られているので上手にみんなでまわしていかないといけないし、初めての子もいるので、より一層協力し合わないといけません。ドキドキ…大丈夫かしら…という気持ちも密かに抱きつつ、調理スタートですo(^▽^)o!03Feb2020Cooking
表情いろいろ、おニット帽もう誰もオニなんて怖くないんです!「オニさんが来るよ〜」で、言うことを聞いてくれたのは遠い昔のお話…今回の制作物は、名付けて〝おニット帽〟☆「なんじゃそりゃ?」で、はじまりはじまり〜!まずは、ふたつのグループに分かれて、作業を同時進行します。一方のグループは、牛乳パックに書いた円を一人4枚切り抜いてその円に沿って、同じ大きさのフェルトをカット!フェルトに2ヶ所切り込みを入れてから、ボンドで牛乳パックと接着しましょう。01Feb2020Art