秘密の手芸部のお話 episode-02

episode-02ですが…最終回です(笑)

私の生徒歴3年のAちゃんが、部長を務める手芸部に

ふたつ下の可愛い後輩が入部したのが、昨年12月。


人形遊びが大好きな二人が、リカちゃんとエリーちゃんに憑依して

「やだ!そのスカート素敵ね〜」

「あら!あなたのバッグだって可愛いじゃな〜い」なんて

制作とごっこ遊び、1粒で2度おいしくやってまいりました♪


2〜3ヶ月でたくさんのお洋服を作ったので大公開〜

二人以外にも時々、スペシャルな体験入部のお友達が混ざります♡

まずは、女子力高めの部屋着「キャミソール&タップパンツ」

お次は、ローズモチーフの「よそ行きワンピース」と「ニーハイソックス」

それからデザインにこだわった「オートクチュール風スカート」

次の回には、スカートに合わせたブラウスも作りましたが、写真を撮り忘れる失態(涙)

みんなゴメンね…

ショルダーバッグの回には、毛糸とかぎ針でクサリ編みを伝授したのですが

最初は難しくて、涙がこぼれそうだった後輩部員ちゃん…

マスターすると速い速い!

太めの毛糸で、ラプンツェルみたいな長〜いクサリ編みを何本も作っていました(笑)

後日、お母さんから聞いたお話では、お家用のかぎ針も買うほど

ハマってしまったとか♪


2月の最終回は、残念ながら後輩ちゃんがお休みで

第1回目と同じくAちゃんとマンツーマンのレッスン!

最初の目標通り卒業制作として、憧れの「セーラー服」を完成させました☆

おもちゃ売場に行けば、目移りするほど人形のお洋服が売られていますが

自ら色やデザインを決めて、ひと針ひと針縫い進めたお洋服には、特別な愛着を感じます♡

もしかすると今後、自分が選ぶ衣服にも影響を及ぼしたり

ファッションデザインに興味が沸いてくる子だって、出てくるかもしれませんね♪

そんな風に子ども達の将来にワクワクすると、勉強も遊びも

今やっていることに無駄なことなんて、一つも無いんだなぁと再確認できます。

久しぶりに手芸をやってみて「時間があれば、昔のように没頭したい」と

切に願うArt担当 ケイコでした!


お問合せは、エーキャスト(株) やまもと迄

Tel. 06-7860-5884(平日10〜17時)

「About us」ページの専用フォームからもどうぞ!

学Do×食Do うめまめ

大阪天満宮のお膝元で、アフタースクール(学童)と食堂が融合! 子ども達に食べさせたい「おもいやりママごはん」が生まれました。 平日お昼は、北新地にてLunch Box販売中♪

0コメント

  • 1000 / 1000