My Bodyパート2とサイコロトーク

今回もユリア先生に代わって、ケイコがレポートします!

実はユリア先生は英語、日本語の他にも、2〜3ヵ国語話せるSuper Teacherですが

日本語の〝書き〟のほうは、まだまだ苦手だそうで

とても可愛い失敗を子ども達が見つけちゃいました!


今回はMy Bodyの2回目ということで、前回よりも聞き慣れない

細かいパーツを覚えるため、手書きのプリントを作ってくれたのですが…

ちょっとした間違いにお気付きでしょうか(ちなみに大人の私は気付けませんでした)?

イラストも手書きで、一生懸命作ってくれたのが伝わります♡

間違いは、あえてココでは言いません(笑)

ユリア先生とのLINEのやりとりも、いつもホッコリとするんですよ!


さて今回も何度もリピートしながら、新しい単語を身振り手振りで覚えていきます。

マスクを外すことができないからと、舌を見せるために来てくれたのは2頭のDolphins♪

「It's dolphin's tongue.」と先生が言うと

「タン…、あ!塩タンのタンや〜」「美味しいよな!」先生も含めて大きくうなずく(笑)

これでもう、Tongueは忘れないね!

後半は新しい遊び「サイコロトーク」で盛り上がりました!

順番にサイコロを振って、出た目の数に従って英会話って

難易度高ーーーっ!!

1〜6のお題はこれまでに習ったテーマなので、とても良い復習になるし一石二鳥ですね。


1.「Greetings」日常のご挨拶をよ〜く思い出して

2.「Fruits & Vegetables」習った単語たくさんあったね〜

3.「Colors」私の好きな色、言えるかな?

4.「Numbers」数を数えるのは得意だったはず

5.「Various Foods」シールブックを使って楽しく学んだね

6.「My Body」覚えたてホヤホヤ!

文章でスラリと答えるのは、まだまだ難しいけど

先生の質問で「何を聞かれているか?」はしっかりと理解しているし

単語は、ホントによく覚えられていて感心しました☆

知らない外国の方とも、お話できそうな空気感と自信も感じられましたよ!


余談ですが、ユリア先生は〝ぬいぐるみ持ち〟に加えて

子どもが英語を学ぶためのアニメーションや歌をたくさん知っています!

いつも子ども達に見せてくれるのですが、それがとても可愛くてオシャレなので

私、ケイコの密かな楽しみでもあるんですよ〜


お問合せは、エーキャスト(株) やまもと迄

Tel. 06-7860-5884(平日10〜17時)

「About us」ページの専用フォームからもどうぞ!

学Do×食Do うめまめ

大阪天満宮のお膝元で、アフタースクール(学童)と食堂が融合! 子ども達に食べさせたい「おもいやりママごはん」が生まれました。 平日お昼は、北新地にてLunch Box販売中♪

0コメント

  • 1000 / 1000