鳴き声にぎやか Farm animals 〜Animalsパート2〜

Rainy days and mondays…

一日中降り続いた月曜日は、お天気の話題からレッスンスタート!

「How is the weather today?」に対しては

「It's rainy.」と答えるのが一般的だけど、こんな表現があるのはご存知ですか?


「It rains cats and dogs.」これで「土砂降りの雨だ」という意味だそうです!

小1から英語を習っていた私、ケイコも初耳〜

なぜ「cats and dogs」が出てくるのかは、諸説あるようですが

今日も学ぶ「Animals」についての、ユリア先生からの豆知識でした♪

まずはカードを見ながら、日常的に使うフレーズの練習。

「Hurry up.」「Be quiet.」「Come here.」など…

あれれ? お母さんからよく言われる、耳が痛くなる言葉みたい(笑)

他には「I'm full.」「Taste good.」など、ハッピーな気持ちになる言葉も♡


その後、前回習った「Animals」を復習してから、新しい単語を覚えていきます。

今回は「Farm animals」なのに、なぜキリンの絵が載っているのか

すかさずツッコんでいました(保護区などで飼育されているからかな?)。

そしてまたまた登場のイレギュラーな複数形!

「Sheep」は1匹でも、たくさんでも「Sheep」のまま、形が変わらないので要注意〜

会話のところでは写真を見ながら

「Which animal is runnninng?」「Which animal has a long neck?」

といった先生の質問に答えます。

さらに「Which do you like better rabbits or horses?」といった風に

動物の部分の単語が変化して、どんどん質問が飛んできました!


上の場合は「I like horses better.」と答えなければいけません。

このように次々変わる「Animals」をしっかりと聞き取って

「Which」で尋ねられる質問に慣れ、強化していきました。


アニメーションには「Farm animals」の鳴き声にもケラケラ笑いつつ

さらにさらに聞き取りが難しくなるクイズ「What am I?」のコーナーに!

ユリア先生が出題しますが、すでに私ももう書き取りが追い付きません(汗)。

私は鳥です。

私はホーホーと鳴きます。

私はたいてい夜に目覚めます。「What am I?」


私には長い尻尾と大きな足があります。

私はとても速く跳ねることができます。

私はオーストラリアに住んでいます。「What am I?」


これらがもちろん全部英語、スピードもなかなか速いですよ〜

それでもクイズに正解したくって、一生懸命に食らいついていました☆

耳をいっぱい使った後は、またまたカードの宝探しを先生にリクエスト!

せっかくなので今回は「Animals」の可愛いカードを使って

見つけたら、その動物の名前を大きな声で答えるというルールにしたのですが

なぜか順番に隠すのは子ども達で、一生懸命に探していたユリア先生でした(笑)


お問合せは、エーキャスト(株) やまもと迄

Tel. 06-7860-5884(平日10〜17時)

「About us」ページの専用フォームからもどうぞ!

学Do×食Do うめまめ

大阪天満宮のお膝元で、アフタースクール(学童)と食堂が融合! 子ども達に食べさせたい「おもいやりママごはん」が生まれました。 平日お昼は、北新地にてLunch Box販売中♪

0コメント

  • 1000 / 1000